忍者ブログ
フリーエリア
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[02/21 あいな]
[12/07 鳩]
[12/30 照]
[03/22 てる]
[03/22 てる]
最新TB
プロフィール
HN:
名城ゆうき
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
[34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あっついなぁ


 今日(3日)はやけに暑くなかったですか!?もう夏ですよね、これは。その前に梅雨が来るはずですけど・・・・・・。
 今回のタイトルは『白緑(びゃくろく)』( #CDE6C7)です。緑色顔料岩緑青を細かく砕いた色らしい。顔料色最近連続ですね。

 本日は中高の部活の先輩の壮行会でした。
 実は名城、アーチェリー部に入ってました。部活の中では人数が多い方だっただけにOGの方も結構人が集まってましたよ。
 今日、集まった理由は実は先輩の北京五輪出場のお祝いのためでした。

 やっぱすごいわ先輩。

 中高時代からうまくてオーラが違ってました。私はへっぽこでしたが・・・・・・。
 久々に同学年の子とも会うのでドキドキしていましたが、そんなに緊張しなくてよかったです。むしろ結構打ち解けて話せた気もします。うん、みんなあんまり変わってなくて、ちょっと和みました。変わったと言えば化粧くらいですね。2・3年だし、そんなに変わりませんよね。

 結局なにやら10時過ぎまで学校で(あ、壮行会が学校の食堂だったんです)いたのですが、夜の学校はやっぱり怖いですね。

 最後まで残って後片付けなどをしてたのですが、職員室に直さなければならないものもあって先生と共に学校に入ったんですよ。まぁ、電気をつけたりしてたら全然大丈夫なのですが、なにせ私達以外学校には誰もおりません。結局は最後には明かりを全部消さなければならないし、そうなると常夜灯などしか明かりがなくなる。つまり学校を出て行くまでの廊下を歩く時・・・・・・

 真っ暗闇の中を歩かなければならない。

 はい、 暗闇ってこんなに暗いんだと始めて知りました。目を開けたまま暗闇な状態なんて初めてですよ。

 まぁ暗闇の廊下の先にはドアから外の光が差し込んでいるのですが、そこまでの廊下はものすごく暗かったです。まさに闇。ドアのない方の廊下は先が全く見えませんでした。
 しかも足元とかどんな風に歩いてるかとかわからないくらいでした。

 怖くて四人(同級生)+先生で行った時は先生を前にして四人でお互いの腕をつかみながら歩いてました。しかもそこの廊下、例の幽霊がよく出ると言われている廊下だったんです。その上私は端っこだったので度々トイレを通り過ぎる時横が怖くてたまらなかった。トイレはやばいよ。

 最終的には私と二人の同級生は二度そこの廊下を通ることになってしまったのですが、無事何事もありませんでした。
 しかし二回目はその廊下を歩いている時に怖い話をするという意地悪を一回目とは違う先生にされました。面白いか、反応が面白いんだな。怯える様が。

 とりあえず、今日一つ思ったこと。

 私って暗闇は幽霊が出そうで怖いですが、暗闇の中にいること自体は結構好きなのかもしれない。(ぇ)
 いや・・・・・・うん、好き? うーん・・・・・・。ただ、もう一度あの暗闇の中にいたいなぁと思ってしまいまして・・・・・・。うん、でも怖い? 一人では無理かも? でも一回暗闇の中を一人でいてみたいなぁとか、学校とか雰囲気が出るところでなければそういう状態にいてみたいなぁとか。

 ・・・・・・

 ・・・・・・

 変なこと言ってすみません。

 はい、そんなこんなで先輩、悔いのないよう自分のベストを出せることを願いながら些細な応援をしています!!



●拍手のお返事

 本日(3日)に拍手をされた方、ありがとうございます!
最近更新が停滞していますが、これからもどうぞ生温かい目で見守ってくださいませ。

拍手

PR
決まっちまった・・・・・・


 一応、4時くらいに書いたものは昨日分の日記ということで再び今日日記書いてます。
 今回は『真朱』(#EF454A)別名『朱色』『本朱』。天然顔料辰砂の色です。とは言っても前回の『銀朱』とあまり色の違いがわかりにくいですよね。実は少し『真朱』の方が赤みが強いんです。『朱』だけに?(笑)

 とうとう留学の受領が決まりました。
 これから戦いの日々が始まるんだな。
 正直怖いんですよね、レベルの高めのコースを選んでしまったから。しかもほとんど知識のない演劇についてディスカッションするクラス。面白そうだからって調子乗りすぎたかもしれない。コース始める前のテストで下手したらそのままお帰りくださいって言われたらどうするよ(レベルに達してなければ実際そういうこともある恐怖)
 最近時間がないことに焦ったり、妙になんでもレッツトライ!精神が満載な名城です。いやぁ、もう頑張りますよこうなったら。
 行き先はかのイギリスのエディンバラ。
 あと3ヶ月、英語力やらある程度演劇についての知識をつけないといけないです。
 HP・・・・・・
 レッツ頑張る!!

 とりあえずゴールデンウィークに突入しますが、更新はあまり見込めないという。
 あーちょぼちょぼもうそろそろ季節の小説のためはあるんですけどね・・・・・・。


●拍手のお返事

⇒5/1の16時18時19時に拍手をされた方々
 ありがとうございます!トップを気に入っていただけたのでしょうか、それとも小説の方でしょうか、いずれにしてもとても嬉しいです。前回のトップはそろそろ眠たくなったので少し爽やかにしてみました。しかし、ちょっとごちゃっとしているかもしれないですね。ありがとうございます!

⇒もっけ様(反転どうぞ!)

 楽しみにしていただき嬉しいです。たまたまうつぶしを選びたい気分になり、たまたま渋い色でした(笑)でも好きです。名前も素敵ですし。次は誰にしようかと、毎回模索してます。
>>

拍手

心持ちゾンビ


 おはよ・・・・・・こんにちは、名城です(言い直した)。やっと課題が終わりました。とは言っても昨日の9時ごろに出したんですけどね。
 今日のタイトルは『銀朱』( #F26649)、別名『バーミリオン』です。硫黄と水銀から人工的に作られた化合物としての硫化水銀(II)HgSの色を『銀朱』というそうです。

 いよいよゴールデンウィークです。
 しかし、いつもと二日休みがあるだけでそんな大差なかったりと思ったりします(ぇ)
 いや、だって時間って速いし、せめてもう一日ぐらい休みだったらよかったのにとつくづく考えてしまうのですよ。こないだの29日なんて私の学校では普通に授業日でしたしね(やさぐれ気味)
 ラジオで休日だの祝日だのみんなで遊びに行くだの言っているのを聞いて、無償にやるせなくなりながら当日は休日ダイヤの電車とバスに乗っておりました。しかもその日発表だったし。
 ちなみに発表はぼろぼろだったもののなんとかできました、あと半分が残っていますが(涙)
 はい、終わらなかったんです、前回で。

 今回の休み以降様々な課題の準備などに追われるので、更新はあまりできなさそうです。いや、かなり現実逃避したくなる時間が増えること間違いなしなので、そうとも言えないかもしれないですけど(笑)
 でもとりあえず、更新停滞するということにします(謝)

拍手

毎日シエスタしたい

 この頃舟こぎ祭りの名城です。こんばんは。
 最近課題と発表に追われてすっかり日記が不定期です。でも明日で課題提出なので、これからは大体毎日日記を更新できると思います。
 今日のタイトルは『空五倍子(うつぶし)色』( #948060)です。うん、いい味出してるよ、いい色(ぇ)うつぶしって名前もいい感じですよー。

 さて、最近課題のせい(そして現実逃避のせい)で睡眠時間がやばいことになってます。眠いです。でも明日までの課題があるので今日はもう少し起きてやりたいです。うん、ふぁいとー(気力なし)
 ということで本日は久しぶりなのに申し訳ありませんが、早々きりあげます。
 ああ・・・・・・というか、犬の散歩いかなあかん・・・・・・。
 めんどし。ねむし。だるし。(三拍子)

拍手

ずもも・・・・・・


 本日の題名の意味不明さはさて置き、色は 『千歳緑(せんざい又はちとせみどり)』( #2B6442)です。
 お前フルネームごと色名だったのか!?(ネタがわからない方はすみません)
 予告どおりというか、とあるキャラの名前の色をこれから題名に使います。
 『千歳緑』は間違われるそうですが、『常盤色』と『エバーグリーン』とは一応違う色だそうです。コードがちょっと違う。
 ・・・・・・というのがあくまでもMy電子辞書&ウィキの言葉より拝借したもの。
 な・の・で、間違っている場合も無きにしも有りなん! 
 もしも間違っていたりしたらこっそりお耳打ちお願いします(謝)

 さて・・・・・・明日は学校だ。
 うん、最近学校バテだ。
 妙に忙しいんですよ、こないだ言ってました宿題、課題もしかり。
 うん、ま、妙に面白そうだからって1回や2回の時よりも張り切って時間割をぎゅうぎゅうにしてしまった私がお馬鹿さんなんですよね!

 あ~あ~兄さん力をおくれ(誰かわかるのでしょうかこのネタ(笑))
 ということで、今猛烈現実逃避したくて食欲が増しています。やばああああああああっ!
 ・・・・・・うん、もうすぐ発表だよ(しくしく)
 やりたくなさすぎて資料見ただけで吐き気が催すってどうよ私。
 いや、あれは物語だ!あの物語を私は作っているんだ!そうだ!物語だ!あれは私が作った物語だ!そうそれで語彙の意味とかは私の趣味でやってるんだ!勉強になるよね!
 などと思いつつ頑張ります(笑)
 いや、なんか変なテンションですみません。あ、うんなんだかおかしいです(薄ら笑い(ぇ)
 もし、変なテンションがマックスになって早めに発表の準備やら宿題が終わればサイト更新がされます(ぉ)
 もしくは現実逃避を早々にした場合も更新するかもしれません(おい)
 というか後者が有力だ。
 頑張れ私。 

 あ、そういえば日記のテンプレートを変えました(PCケイタイ共に)
 何かと衣替えしたくなる今日この頃。



 ●拍手のお返事
 26日と27日15時代に拍手をされた方、ありがとうございます!
 最近ファンタジーっぽくないものが増殖されつつありますが、拍手を下さって嬉しいです!もうちょっと頑張れば『鬼ヶ島滞在記』の方も本格的にファンタジー要素もどき(ぇ)が出てきますので、もう少しお待ちください。
 

拍手

忍者ブログ [PR]